fc2ブログ

サイズとレイアウト

BlackDockアップデート。
サイズとレイアウトの変更を自前でやるようにした。
これで下配置でもわりとマトモな見栄えにできる。

ついでに影と反射も完全に消えるように変更。

解説を書こうとしたがまとまらなかったので割愛。寝る。


ダウンロード



影と反射を取り除く

BlackDockアップデート。
アイコンの影と反射を消せるようになった。

DOCKTileLayerクラスのメソッド
 -(void)removeShadowAndReflectionLayers
でインスタンスが持っている影と反射を取り除く。
これだけではDockに新たに項目を追加すると影と反射が生成されるので、
BOOL値を引数にとるイニシャライザ
 -(id)initWithShadowsAndReflection:(BOOL)
を置き換えて常にNOを渡すようにしてみた。

この状態だとDockの縦横の変更でもとに戻る。しかし、そこに追加した項目には影と反射はつかないというややこしいことになっているので要変更。

createShadowAndReflectionLayersとgenerateShadowsAndReflectionがあるのでこのへんを無効化してやればよさそう。
generateの中でcreateLayersしてるのか?

もしくはDOCKReflectionLayerとDOCKTileShadowLayer、DOCKFloorShadowLayerこいつらのinitでnilを返すようにするか。


ダウンロード




BlackDock

なんでもSIMBLプラグインでやってしまおうということでDockを黒くしてみた。
つくりかけですが背景の変更はできるようになったので公開。
左右の配置ならまあまあ使えそう。
ちょっとだけ大きくなるのでウィンドウがよけてくれなかったりするけど。

しかし私は下に置く派なのでまだまだ残念な感じです。
ぼちぼちと更新していきましょう。

ダウンロード



ColorfulSidebar1.1.1

Mavericksのためにアップデート。
Tagの表示にとりあえず対応。
Powerboxのプロセス名変更に対応。

うわさどおり明日リリースされるんでしょか。


ColorfulSidebar1.1

Mountain Lionでも動く!
さらにOpen/Saveパネルもカラーに!
サンドボックス化されたアプリケーション(テキストエディットとか)のためにPowerboxInjector同梱!

コードをかなり書き換えました。アイコンをカスタマイズしていると挙動が変化する場合があります。


10.8雑感

サイドバーのカテゴリを並べ替えられるようになった。
Mission Controlで全てのウィンドウを見渡せる。

この2点だけでアップデートの価値ありですね。


プロフィール

cvz.

Author:cvz.
cooViewerZoomをつくってます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR